NEWS//BLOG

出店後記/E.Z.O at 札幌

気がついたらじりじりとした日差しと蝉の鳴き声が心地いい8月。
先週は夏の北海道へ行ってきました。

今回はお誘いいただいて、札幌はTRAIL HUTさんにて開催されたアウトドア合同展「Enter Zone Outdoor」へ参加してきました。
久々の北海道ということもあって、気持ちも昂ってしまって。せっかくならと自転車を持ってフェリーで向かうことに。

北海道へ行くのは2018年の行商ライド以来の3年ぶりですか。その前の年と2年連続で北海道から旅を始めたのですが、その時は自走で埼玉からフェリー出港する茨城は大洗まで約120kmほど走って向かったの良き思い出。今回は無理をせずロードバイクということもあって輪行でひゅっ!と大洗駅まで向かいフェリーへ。
やはり船旅というのは海なし県、埼玉県民としては否が応にもテンションが上がってしまうもので、夕飯に海の幸やらちょっとしたお酒を買い込んで乗り込んでしまいました。

そこからはフェリーにゆられ夕方に乗り、次の日の昼過ぎに苫小牧へ。
フェリーから降りると少し走ったら愛してやまない「セイコーマート」を見つけて吸い込まれるように気がついたら店内を物色していました。
やはり目当てはホットシェフのおにぎり!個人的におすすめはおかかシリーズとすじこ。
特にすじこはなかなか置いているお店が少なく見つけたらラッキーなので必ず買って下さいね。

さて向かうは札幌市内ということで、途中のビール工場のジンギスカンに後ろ髪を引かれながらも3時間ほどで札幌へ。
会場となりますTRAIL HUTさんへ向かう前に行商ライドではいつもお世話になっている、SAM'S BIKEさんへご挨拶に。いつきても店主のなみさんが暖かく賑やかに出迎えてくれて良い店だなぁとしみじみ思う自転車屋さんなんです。

その後は会場へ向かい、設営後に前泊組と合流して今回3日間お世話になるゲストハウス Sappolodgeさんへ。

そんなこんなで、夜は長かったですが翌日はみんな元気に晴天の下、TRAIL HUTさんへ!

カフェと合わせて雑貨やドライフルーツやオリジナルの行動食なども取り扱っているTRAIL HUTさんはなんともお洒落なお店で内装や什器などを見ているだけでもワクワクする素敵なお店でした。
次々に集まる出店者のみんなで、会場の設営をしておりましたがやはりそこは主催者のRawlow Mountain Worksさんのお膝元ということもありオープン前から長蛇の列。
今回はコロナ禍の中ということで入場の際には感染対策として、記帳していただきしっかり消毒したうえで会場へ。
さまざまなガレージブランドが集まったイベントだけあって大賑わいでクーラーが効いてるはずなのに暑いくらいの盛り上がりの二日間。
やはりまだまだripaはアウトドアシーンでの認知度は低めなので初めまして、の方も多くいらしていただきましたが沢山の方に手に取ってご覧いただけたのと、やはり対面でしっかりと話しながらバックパックやサコッシュなどを手に取って案内できるこういった機会は久々でしたが大切だなと感じました。

さてさて、本当にあっという間に過ぎてしまった2日間でしたがこのままで終わらないのが自分なのか、何なのか。
ご存知の通り先週は台風が変な方向で本州へ向かってきたことで帰りのフェリーがしばらく欠航に…何日か粘ったのですが、ここに来て自転車を持ってきたことを少し後悔してきたりもきましたが最終的に数日延長後にANAで初の飛行機輪行して帰りましたとさ。
ただ、この延長した数日間で札幌の山を登ったりニセコに行って気になっていてスプラウトさんやPOW BARさんのカフェに行けたり、居残り組でテクテクさん宅でBBQをしたりしてちょっと早めの夏休み感を味わえたので、控えめに言って北海道は最高でした。

また来年も開催の際には是非とも参加したいと実感する最高のイベント…また来年も北海道行けたら良いな。
また会いに行きますね、北海道!